スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2008年10月30日

さよなら、ヨット夢林檎!

 


今の米発の金融不安からの世界経済と政治の揺れ動く中、我々庶民の生活の実
体経済も先の見えないトンネルに迷い込んでしまったような動揺がマスコミを賑
わせていますね(^_^;)
毎日口にする食品の安心安全まで脅かされたうえに値上げラッシュ・・
教育現場の不正や医療現場の不祥事や陰湿な事件と毎日のニュースに目を覆いた
くなるような今日この頃です。
我々のペンション業界を含めレジャー業界全体が社会不安のあおりを受けて
少なからず低迷してきているのが現状です。
消費を押さえる第一候補はレジャー費になってしまうでしょうね。しかたないね(^_^;)



ところで4年間続けてきたハウステンボスでのヨット夢林檎でのヨットライフを中断する決意をしました。
夏前には水面下で友人のヨット業者に買い換えの為に以前から欲しかった型の中
古ヨットを探して貰う一方で今のヨットを売りに出して貰っていました。
夏休み中にはヨットの仲介業者から購入希望があり我がヨット夢林檎の引き取り
手が早々と見つかってしまいました。
もちろんその時点では程度の良い希望する中古艇が早く見つかる事を願って
いました。
そうこうするうちに私の頭の中にこれからのヨットライフを継続する上でいろいろな問題点が浮かび始めました。
今年に入り仕事の関係や時間の関係でHTBのヨットに足を運ぶ回数が激減している事。
ヨットで知り合った友人、知人も高齢者が多かったためにこの数年でヨットを引退したりこの地を離れていったりして
一緒にヨットを楽しむ仲間を捜すのが難しくなってきたこと。
先回の日記に掲載した右手首の故障で現状はヨットの操船は悪化する恐れがあり控えていること。


そして何よりも今はヨット遊びに浮かれている訳にはいかない社会情勢であること。
これらの問題点は天の声として受け止めざるを得ずひとまずヨットライフを断念することにしました。



もちろん未練は無いと言えば嘘になりますがヨットは70歳でもバリバリ乗り回している高齢者が多いスポーツだから
仕事を引退してからでも楽しめるチャンスは残っていると自分に言い聞かせて愛艇との別れをしてきました。


彼女は11月半ばに「異人さんに連れられて行ってしまいます。・・」
行き先は日本海の向こう、韓国です。


元気で、かわいがってもらえよ!(T_T)



さぁ、仕事・仕事・・・


ゆめりんごのホームページ http://yumeringo.com

  

Posted by ゆ at 10:37Comments(0)

2008年10月24日

三角線維軟骨複合体(FTCC)損傷!?



今年の2月に右手首に痛みを覚え近くの整形外科に診察に行ったときは湿布で安静にすれば治るとのこと。
6月と9月と今月には市内の大きな病院の診断を受けギブスを付けたり注射で治療を試み、それとは別に知り合いから針が効くとのことで現在通院中ですが右手首の痛みが治まらず昨日再び2月に行った近くの病院に行ってみました。
今回初めて「三角線維軟骨複合体損傷」なる症名を聞かされ今まで「腱鞘炎」程度に考え10年ほど前に左手首の腱鞘炎で簡単な手術で完治した事もありいざというときは手術をと考えていました。
ところがどっこいで(^_^;)検査も手術も時間を要して手術後は3ヶ月は右手は使えないよと言われがっかり(>_<)
3ヶ月もペンションゆめりんごを休むわけにもいかず、もうしばらく湿布とサポーターとギブスのお世話になって右手を使う力仕事は極力控えて、折角上達しかけ楽しんでた卓球も完治するまではお預け。
私自身の自然治癒力で何としてでも治したいと思っています。
どなたか手術以外で良い治療法があれば教えてくださいな<(_ _)>。  

Posted by ゆ at 08:08Comments(0)

2008年10月22日

秋晴れの阿蘇路を



晴天に恵まれ神戸からの訪問者(義姉といとこ)を二日目は阿蘇の観光名所「草千里と中岳火口に案内してきました。
二人とも何度も当地を訪れており初めての見学ではないのですが気持ちの良い秋空の下の大自然の景観に見とれていました。
特に白い蒸気を噴き上げる中岳火口のエメラルドグリーンの湯だまりは見応えのある美しさでした。
帰る途中には私たちも初めて訪れる「大野勝彦美術館」をたずね私の心の洗濯まで済ませてきました。
美術館の周囲は秋の色とりどりの花で飾られ女性軍は大喜び、「今度来るときは弁当持参やね」と言わせるほどきれいに手入れされた広大な芝生の庭と雄大な景色が眺められました。

そして昨日は気温が高くて雲海は期待薄だったけど6時過ぎに大観峰へ。
予想通りうっすらと阿蘇谷を包む程度でしたがはじめて見る雲海に二人とも来た甲斐があったと喜んでくれました。

一年で一番爽やかなシーズンの今、阿蘇を訪れた二人にとって澄み切った阿蘇の空気が一番のご馳走だったかも(*^_^*)

ゆめりんごのホームページ http://yumeringo.com

  

Posted by ゆ at 13:11Comments(0)

2008年10月20日

おすすめ!岳の湯温泉



清々しい秋晴れの元、神戸から義姉といとこが訪れました。
土曜日のお客さんを送り出して昼過ぎに熊本空港に迎えに行きその足で阿蘇周辺をドライブをして最後にいとこの希望していた「岳の湯温泉」に向かいました。
わいた山温泉郷は温泉好きにはたまらない魅力的な温泉地が5箇所(はげの湯・がいの湯・山川温泉・麻生鶴温泉・岳の湯)あり特にこの岳の湯の集落は湯煙が至る所で噴出し硫黄のにおいが漂い散策しているだけで温泉に浸かっている気分になる静かな(道ばたで我々の姿を見てずっと吠え続けていた恐がりのワンコが一匹居ましたが(^_^;))山間のいで湯の里です。
都会のど真ん中からやって来た二人にとって地面から吹き上げてくる湯煙と蒸気の熱に感動しながらの散策のあと「ゆけむり茶屋」の温泉館に入ってみました。
5時半のオーダーストップに間に合わずに食事は諦め温泉に入る事に
年老いたいとこは念願叶った岳の湯のお温に1時間かけて心ゆくまで浸かって寛いでいた様子です。
売店では地元で採れた野菜や特産品を買い求め真っ暗になった小国路から帰路につきました。
「お湯に浸かったお陰で元気が出たよ!」と言ういとこの言葉に私の疲れも吹っ飛んだ一日でした。(*^_^*)
今日はどこに連れて行こうかな? 秋晴れだし・・
ゆめりんごのホームページ http://yumeringo.com  

Posted by ゆ at 08:12Comments(0)

2008年10月17日

薪作り



去年秋に導入した2台の薪ボイラーが原油高騰での末端の灯油価格が1㍑150円まで上がる異常事態を受け大活躍しています。
10月に入り灯油価格も100円台で買える店も現れ落ち着きを取り戻し始めた様ですがそれでも10年前に比べたら2倍以上の値上がりにこの冬の暖房用の燃料費高騰に悲鳴を上げる同業者も少なくないでしょうね。
ゆめりんごの温泉は源泉から200m程離れた場所にあるために浴槽に入れる蛇口では冷めていて加温を以前は灯油ボイラーに任せっきりでした。
2台の「薪ボイラー」の燃料は当然「薪」なので知り合いの大工さんや園芸やさんから処分に苦労している建築廃材や間伐材をタダで喜んで我が家に運んでくれます。
ただそのままでは大きすぎるために窯にくべる事が出来ず適当な長さに裁断する仕事が一苦労なのです。
夏休み前に準備した大量の薪もすっかり使い果たし先日のタイル風呂を造って貰った左官さんに頼んでいたところ彼の知り合いの大工さんが4トントラックに満載の材木を運んで来てくれました。
余りの多さにさすがの私も驚きましたが今更断るわけにも行かずログ別荘の庭に積み上げて帰って貰いました。
今年の2月から右手首の腱鞘炎で今では病院通いをしている私にとっては気の遠くなるような木材の山を恨めしく思いつつもチェーンソーを抱えて仕事の合間に薪作りを開始している今日この頃です。(^^;)
これで1年分のエネルギー確保が可能に・・
その前に私の右手首が悲鳴を上げる事になるかも(^^;)
薪作りに費やす時間と腱鞘炎の治療代を考えれば灯油ボイラーに任せた方が結果的には安上がりかもしれないけどいずれ焼却処分される廃材を熱源として有効利用したら少しでも化石燃料の消費を抑えCO2削減につながり地球温暖化防止に貢献できる・・
近未来の地球を守るにはこんな小さな工夫と努力も大切なのではないでしょうか。(*^_^*)   

Posted by ゆ at 08:48Comments(0)

2008年10月01日

「ゆめりんごゴルフパック」が大受け!



秋の阿蘇のヒンヤリとした空気に包まれナイスショットは日頃のストレスの発散には最適です。
今秋も毎年利用される数組のゴルフ仲間が先週から10月にかけて「ゆめりんごゴルフパック」を利用されて泊りに来てくれます。
この一週間ではリピーターのお馴染みさん二組と今年初めての一組が利用してくれました。
全員男性ばっかり!

四人グループの延岡からの皆さんは何度もハイランドゴルフ場を利用されていましたがペンション村の存在をご存じなく以前は内牧の温泉旅館に泊まっていたそうです。
朝方の雨もスタート時には止んで雨上がりの気持ちの良いフェアウェイをラウンド出来たようで喜んでチェックインされました。
4人で広いログ別荘に泊まられ温泉も満喫され、キツネのゲストまで参加してのバーベキューには感動され「写真を何枚も撮ったよ!」と大喜びでした。
翌日も天気に恵まれゴルフをして帰られました。
きっと来年もやってきてくれる事でしょう。(^^)/

翌日の8人グループは福岡から職場のゴルフコンペで毎年利用されるお馴染みさん。
ログ別荘では例年通り麻雀組もいて、温泉とキツネ参加のバーベキューとしっかり秋の夜長を楽しんでもらえました。
翌日もゴルフ日和で元気にゴルフ場に向かっていました。
来年も待ってますよ(^_^)v

天気に恵まれたのも上の二組までで
月曜日のお馴染みさん11人は台風15号が秋雨前線を刺激して朝からずっと強雨模様、
元職場の同僚のOB会で幹事さんは今年で4年連続。
東京からも二人駆けつけて旧交を温める皆さん紳士のご年配の方ばかりです。
この大雨なら無理しないだろうと思っていたのに四人の猛者は夕方までしっかりラウンドして上がってきました。
夕食のバーベキューも雨で身体が冷えるといけないのであっぷるはうすの屋内で鉄板焼きと生ビール、皆さん年齢を感じさせないのみっぷりと食べっぷりに驚かされました。
さすがに翌朝予定していた早朝ゴルフは雨が降り続いたために中止です。
(天気だけはさすがの私もお手上げですm(_ _)m)
毎年OB会で新年会とゴルフコンペを催され秋のゴルフコンペはゆめりんごに定着してくれています。
まだまだ皆さん健康です。
元気な顔をこの先10年、20年見せてくださいな(*^_^*)

ゆめりんごのホームページ http://yumeringo.com
お得な「ゆめりんごゴルフパック」のご案内→http://yumeringo.com/golf.htm  

Posted by ゆ at 10:42Comments(0)ゴルフ

2008年10月01日

頼もしか!デリカ



熊本の大学の吹奏楽部の皆さんで去年と同様数日前のコンクールの打ち上げをゆめりんごで思いっきり楽しんで帰りました。
みんな朝方まで起きていたらしく朝ご飯の時はまだ目が覚めていないような顔をしていましたがそれでもしっかり完食してくれました。
実はこの皆さんはゆめりんご日記の9月はじめの「愛車デリカの危機!」での
廃車を思い留まらせてくれた学生さん達です。(本人達は気付いていないでしょうけど・・)
もしJRで来てくれていなかったら今頃デリカは東シナ海を南下する貨物船の上にいるかも・・
そして車検代が新しいバイクに化けてたかもしれません(^^;)。
彼は21人を2回ずつで内牧駅間の送迎を立派に果たしてくれました。
これからも引き続きJRで来る学生さん達の駅送迎やカドリー・ドミニオン案内に活躍してくれることでしょうね。我がデリカは永久に不滅です(*^_^*)

ペンションゆめりんごのホームページhttp://www.yumeringo.com  

Posted by ゆ at 07:06Comments(0)